Former Residence of Tanaka family is a historic and protected site Kawaguchi located in Japan.
末広1-7-2 Kawaguchi , Saitama 332-0006 Japan
味噌 醸造 と材木の商いで財を成した 4 代目田中徳兵衛が建てた邸宅で、1923 年に竣工した洋館と 1934 年に増築した和館から構成されている。特に洋館は関東大震災以前に建てられた三階建ということでかなり貴重な存在。調度品が置かれた室内にもちゃんと入れるなど、歴史建築 好きには堪らない施設。建物は勿論、何気にお庭も見応えあり。
大正12年に建てられた木造煉瓦造3階の洋館です。
公開時間:午前9時30~午後4時30分(入館は午後4時まで) 休館:月曜&祝日&年末年始
木造一部二階建の寄棟造の建物。全部で 37 畳にもなる座敷・次の間・仏間は老舗旅館の宴会場さながらで圧巻。 - Rue. SATOH
化粧煉瓦積みの洋館だが、1F 玄関に神棚付きの立派な帳場があったり 2F に数寄屋風書院造の座敷があったりと和洋折衷なのが楽しい。3F の大広間はまさに大正浪漫という感じ。 - Rue. SATOH
徳川家康の関東入部に従って武蔵小室藩を立藩した伊奈忠次の次男で、関東代官職を継いだ伊奈忠治の陣屋跡。1629 年に築かれるも、1792 年の伊奈忠尊の改易と共に破却。跡地はほぼ植樹場となっているが、外環道に埋もれた北堀を除けば空堀跡がよく残っており、特に本丸と二ノ丸の間を区切る西堀の二ノ丸側には土塁も残されている。陣屋周囲は水濠代わりだった沼地に囲まれており、現在でも低地としてその痕跡を残す。 - Rue. SATOH