三島市郷土資料館

三島市郷土資料館 is a history museum Mishima Shizuoka located in Japan.

7 / 10
0
ratings
Address

一番町19-3 (楽寿園内) Mishima , Shizuoka 411-0036 Japan

Comments / 2


Rue. SATOH

郷土資料館としては及第点。2F の古民家の再現や、3F の三島宿ジオラマは必見。明治乳業の母体の一つである花島煉乳場の「金鵄ミルク」の紹介では、練乳の作り方を子供にも分かりやすく説明しています。入場無料ですが楽寿園内にある以上、楽寿園の入園料は必要。

charl

「楽寿園」の一角にあり、三島の文化振興に寄与することを目的に1971年に開館。三島周辺の歴史や芸術 、民俗、産業などの資料を収集し、三島宿および北伊豆地域 の歴史と生活を紹介している。1階では定期的に企画展(特別展)が開催されるほか、郷土の画家 による油彩画、三四呂人形 、三嶋暦などを展示 している。2階以上は三島の歴史や生活文化に関する常設展示 をしている。

Similar places nearby :

Structure
楽寿館

2020 年 9 月現在、新型コロナウィルス拡大防止の観点から、平日は一日 2 回、土日祝日は 4 回、10 名限定の抽選ツアー (一回 30 分) に参加しないと参加できません。 - Rue. SATOH

Lake
小浜池

敷地内に湧き出す富士の湧水が成す池で、源兵衛川の起点。冬は水が枯れてしまうらしいので、夏の訪問をお薦め。 - Rue. SATOH

Museum
宝物館

三嶋市の歴史まちづくりカードを配布しています。配布時間は9:00〜16:00です。 - Massara Nati …

Historic and Protected Site
源頼朝 北条政子 腰掛石

説明板概要⇒『源頼朝が平家追討の心願を込めて百日参りをした際に腰を掛けて休息したと伝えられる。右側が北条政子が腰を掛けた石である。』 - Nao

7.1
Garden
Rakujuen

三島駅の前に広がる庭園。再入場可能です。 - Tomoki S

8.8
Shrine
Mishima Taisha

You can taste fukutaro-mochi, rice cake with sweet azuki flavor. 1,000 yen. - Kinoko Maru

River
Genbe River

確かに清流だし綺麗。川を歩いて渡ることができるが、水冷たいのと足もと及び橋げたに注意。 - ysbay98 manakareshi